2017年05月

吉田晃さんを囲んでの囲碁研究会。スタートから、35年ほどになるそうです。吉田晃さん「初めは、正月に、土田先輩の家で泊り込みで囲碁を打っていました。 その後、私の家で『正月泊り込み囲碁』を打つようになり、年に一度だけでは物足りないから毎月打とうとなって、毎 ...

テンメイこと、田中典明さん。囲碁インストラクターを依頼されて2年半になります。田中典明さん田中さん、普段出入りしている新宿囲碁センターで、NHK学園・囲碁スクールの前任講師が辞めた時、代理講師を頼まれました。NHK囲碁スクールは首都圏の20か所近くの碁会 ...

虎が煙草をのんでいたころの、囲碁の話です。韓国で、虎が煙草をのんでいた頃といえば、昔話の「枕ことば」になります。ソウル・仁寺洞の画商から買った絵囲碁が、中国から韓国に伝わったのは「古朝鮮時代」と言われています。  ~    青銅器文化の展開  ~     ...

五月の連休、いい陽気です。東京から電車で1時間、川越に降り立ち、“小江戸”をぶらり散策しました。駄菓子横丁で逢ったお嬢さんたち観光客がずっと増えました。写真のお嬢さんたちは、川越旅行の記念に、レンタル着物を着ての散策です。東南アジアのカップルとも、何組も ...

あるプロ棋士の碁が好きでした。中央志向で、模様を張りますが、地にしません。そのプロ棋士の本を5~6冊買って集中的に並べました。得意技も2、3憶えました。上手と打っても、その局面が出てくると気持ちよく処理し、勝ちしました。しかし、危険です。彼の本は、五、六 ...

↑このページのトップヘ